ミラクル!?子供の頃夢見た、消せるボールペン。

ども!tomojanです

今日は久しぶりに家の近くを散歩していたのだけど、歩きだして早々雨が降ってきてしまった

雨雲レーダーで確認するとどうやらすぐには止まないみたい。

スポンサーリンク

今年は台風も多いし、大変だ

日記用のボールペンのインクが切れた事を思い出し、雨宿りに100メートル位先にある文房具店に入ってみた。

しかし、文房具店に入ったのは大人になって入った事あったかな、あっても数回?
ちょっとした文房具はコンビニで買っちゃうし。

それ位文房具には縁がなかった。

文房具といえば、tomojanの小さい頃はサンリオやアニメなどのキャラクター物が目を引いてたなー。

新学期が始まる頃になると消しゴムや筆箱、ノートなどを新調するのが楽しみだったのを思い出す。

この文房具店で目につくのは

スポーツ選手が表紙を飾るファイルやノートが多く見られた。

確かにイケメン仮面ライダーなどは子どもより、世の中のママさんたちから絶大な人気を誇ると言う。

「文房具の世界はやはり、全国のママさんと言う大蔵省の心をがっちり掴むのが大切なのかもしれない」

そして、もっと驚いたのは今さらではあるが”消せるボールペン”なるものが出ていたのである。

  • ボールペンを消す、と言えば砂消し。誰もが、固い消しゴムだと思って紙を破ってしまったことがあるのではなかろうか。

tomojanも砂消しで文字を消せるよ!

そんな事を言い、強くこすり紙が破れながらも「はい、消えたでしょ?」と無理矢理な空気を生み出したことを思い出した。

今考えると砂消しって何なんだろうね、キン消し並みに文字がキエナイ(笑)

ボールペンは書き直しが出来なく緊張していたが、まさかボールペンの文字が消せる商品が発売してるなんて。

雨宿りに入った文房具店だが、最近の文房具進化は見てるだけでも楽しくなってしまった。

他にも便利な文房具が沢山あり、まじまじと見ていたら外はすっかり雨が上がっていたよ。

消せるボールペンを片手に、ワクワク気分で帰りました。

なかなか楽しい、雨宿りなのであった。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする