自転車でツーリングをしよう!(その10)

うっす!tomojanです

昨日は無事新潟市から阿賀野川沿いの道49号線を走りついに、福島県に戻り、西会津にて一日を終えました。

IMG_20150515_065800

今日はツーリング旅最終日!無事に家まで帰れるのだろうか?

スポンサーリンク

新潟市のスーパーで買ったご飯やパンを全て食べて出発だー!

まずは49号線を会津若松に向かって走る。

新潟の津川で最後の峠かと思っていたら、まだまだ登りは続いておりましたね。藤の花が所々に咲いていたり、緑がキラキラ輝いて見えたり。

IMG_20150515_081641

景色を見ながら休み休み登れた~、福島に入ったことで心に余裕でもうまれたか?(笑)

水色の大きな橋が見え渡ると、会津坂下だ、坂下には美味しいソースカツ丼の店が沢山ある。

IMG_20150515_092252

坂下を走り会津若松市方向に自転車を走らせていると、疲れが出たのかtomojanふらふらー!日帰り温泉施設に逃げ込み、休憩だ。

直射日光が悪かったみたい、少し回復したら先に進むと久しぶりの磐梯山が見えてきた。

まだまだ家までは100キロはあるけど、気持ちに余裕がでてきたぞ。

猪苗代湖まではもうすぐ。

猪苗代につく頃に調度雲行きが怪しくやっぱり最後まで雨に降られるのね(涙)

どしゃ降りにはならない、優しい雨だツーリング最後の日には調度良いか!

Point Blur_20160905_141429

猪苗代から郡山方面に進む、間違っても土湯方面にはのぼりませんよ!

雨の猪苗代湖も静かで気持ちが良い、中山峠につく頃には回りも暗く、やはり夜になってしまったね。

Point Blur_20160905_141502

気温は18度 暖かいぞー
越後湯沢の様な寒さは無いからゆっくり帰る、家が近づくにつれて走ってきた道のりと記憶が思い出されていく。

もうすぐ、ツーリングが終るんだなー
磐梯熱海につき、ここで雨宿りしつつ温泉でやすんだ。閉店までゆっくりして、残り50キロ!家につく頃には、明日になる時間。

やっと、家に到着した!お疲れさまー
眠気がMAXだ、布団で寝るぞ

こんなに走ったのは初めてかな?

ツーリングが終ったことも忘れて、バタンっと布団へ眠り込んだ。

翌朝、
今日はどこまで行くかぁ
とは、tomojanの寝言でありました(笑

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする