大正時代から続く伝統の味「会津ソースカツ丼」

ども、tomojanです

今日は肉が食べたい(*^¬^*)
そんな気分なので、久しぶりに会津の「ソースカツ丼」を食べにいざ、若松へ

ソースカツ丼を食べる為に往復120キロ以上走るのもあれだけど、それだけ会津ソースカツ丼旨いんだよねー

スポンサーリンク

ジャンボソースカツ丼

会津若松にはソースカツ丼を作っている定食屋さんが沢山あるから、迷ってしまいますが今回はこちらにお邪魔しました(。-`へ´-。)

img_20161027_13213401

福島県は西会津にある「ラーメン処天神」さんです、天神さんはたまたま見つけたお店で看板に目がいきましたね(笑)

49号線から64号線に入り鶴ケ城近くにお店がありました

住所は福島県会津若松市天神町26-51

早速中に入らせてもらいメニューをみてみる

img_20161027_13300201

tomojanは当然「ジャンボカツ丼」1300円になります!

出前もやってるんですね、持ち帰り用のカツ弁当も気になる( 〃▽〃)

ジャンボカツ丼の他にも天神ラーメンも注文しました、やっぱカツ丼とラーメンはセットでしょ(*´-`*)ゞ

まってる間はお店の方のトークが楽しく退屈しません、しかもまってる間・・・

これ!食べて良いって?

img_20161027_13291401

ミカンは食べて良いですか?って聞いたらどうぞたべてーって厨房から聞こえた。

親戚の家来たみたいー(笑)

お通し?のキュウリの漬け物をパリパリ食べてると頼んでいたジャンボカツ丼がやってきた。

こりゃーすげー(*・∀・*)

img_20161027_133214

ソースカツが2枚乗ってマッス!

一口、カツを食べてみると薄いサクサク衣に適度な弾力があるお肉にさっぱりしたソースが最高だなー。

しかし、凄いボリューム・・・

なかなかご飯にたどり着かないtomojanの姿をみて、厨房にいた高倉健似の店主が蓋に肉を寄せて食べると良いよと。

サンキューです!

今まで沢山のソースカツ丼を食べてきましたが、天神さんのソースカツ丼は

ご飯が見えないくらいのカツ、そして肉の柔らかさや火の通し方や、キャベツの切り方。

ご飯のしっとり感。

ご飯が店主オリジナルのソースが決め手!旨くカツに絡み・・・

間違いなく旨いです!

img_20161027_133448

付け合わせの冷奴と、お味噌汁でご馳走さまでした!

このジャンボソースカツ丼は食べれなかったら持ち帰りOKらしいので安心して頼めます

それと食べ終わりお店の方とお喋りしていたら裏メニュー?があるみたいな。

その名もトリプルジャンボカツ

まじっすか(*^。^*)

tomojan的にはジャンボでお腹が一杯であります(笑)

ラーメン処天神さんは64号線から少し中に入った住宅街の中にあるので、看板を目印に行くと良いと思います。

美味しいソースカツ丼が食べれる店が見つかって今日はラッキーだな。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする