カメラ片手に秋の空!ソニーα7編

こんにちはー、tomojanです。

昼と夜の寒暖差も大きくなり、秋の雰囲気が肌で感じられる様になってきました。

と、言うことは・・・・

スポンサーリンク

写真撮影にベストなシーズン到来です!

と、言うことでカメラ片手に写真撮りをしてきました。

カメラはソニーのα7です。

img_20160909_152831

猪苗代がそろそろ蕎麦の花が満開だと情報があり、あの百名山でもある磐梯山と蕎麦の花を2ショットで撮れないかなー?と、車を飛ばしました。

山を越える前は青空だった空が、土湯峠を走ると猛烈な風に・・・天気もみるみる曇り空に。

残念ながら猪苗代は曇り空でした(涙)

磐梯山も、ほとんど見えない。

ほんとtomojan今日はbutな日・・・

いやいや、曇りでも写真を撮ることに意義があるんだよね?

気分だけはカメラマンの気持ちでtomojanは道路歩いたり、田んぼ歩いたりしましたよ。

結局は雲も空から移動せず、蕎麦の花畑を眺めてるだけで時間が過ぎてしまったなー。

カメラのショット数は少なかったけど妙に気持ちの良い時間だった。

通ってる車から見たら、tomojanは田んぼでボーッとしてるし、変に見られたんだろうけど(笑)

dsc00539

あー、でも磐梯山と一緒に撮りたかったなー。

磐梯山と磐越西線と蕎麦畑。

とかとか、想像しちゃったり(笑)

でも、撮影場所探し大変だ!猪苗代広いっす。

疲れたからまたぼーっと^^;

磐梯山を眺めてると、磐梯山登山した事を思い出したり。

ゲレンデでカモシカと一緒に歩いたなー?とか。

夜の下山は少し怖かったなー?とか。

トイレなくてキツかったなー?とか。

でも山頂から見た景色はステキで、風も気持ちよかったなー。

蕎麦の花なびく猪苗代の歩道に座り、一人遠くに見える磐梯山を眺めて居ました。

はっ!

やばいやばい!回想シーン入っちゃったよ(笑)

だって、磐越西線もなかなか列車来ないし、磐梯山は更に雲に囲まれる、風も強いし今日は退散じゃー!

で、ついでに猪苗代湖へ。

新装オープンに向けているのかな?猪苗代湖のお土産屋が工事中だった。

猪苗代湖だけはなぜか晴れていたから、またぼーっと。

今度は上見上げていた。

dsc00540

小さな月があったですね。

dsc00548

工事中のネット越しに撮ったら、トイカメラ風に撮れたっす。

α7はマニュアル操作しやすいから、撮っていて楽しい。

dsc00554

猪苗代湖は先月までは沢山の湖水浴の人が居たけど、今はtomojanの貸しきりじゃい!

しかし、風も冷たいしさー

ほんと秋ですよ。

猪苗代周辺は渓谷の紅葉や滝の撮影スポットも多いし、また近いうちに来よー。

晴れてる日にね、やはり曇りの日は気分が乗らないってのがわかった。

あと、tomojanは曇ると回想シーンが増えるのも分かった(笑)

フルサイズミラー一眼α7を調べる(楽天ショップへ飛びます)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする