まわりはドーナツに似た衣にまとわれ、中にはヨモギの凍み餅が入っている揚げ餅菓子が、福島県の名物「凍天」です。
【まず凍み餅とは?】
凍み餅とは、福島県で寒暖差が激しく乾燥する(1~2月)寒い時期に作られる伝統の保存食
今で言うフリーズドライ?大切な米を無駄にせず、長期保存可能。
ほんと、生きる知識ってのは凄いよ
凍天「モッチュロス」
その福島のソウルフードとも言われる凍天なんですが揚げたてが一番旨い。
さくさくドーナツ衣に、熱々モチモチ凍み餅が絶妙?しかし、丸い形が故・・・・
ドライブ中に食えない!
(  ̄- ̄)熱々モチモチだから運転中はとても危険、そんな凍天に食べやすい形のモッチュロスがドライバーにはオススメ!
モッチュロスを販売しているのは
【もち処木乃幡】
福島県に店舗を構え、餅菓子を中心に製造直販する餅の専門店ですね。
実店舗
もち処木乃幡 原町店(福島県)
福島県南相馬市原町区三島町1-1-1
TEL 0244-22-7880
営業時間am9:00~pm5:00
もち処木乃幡 福島店(福島県)
福島県福島市南沢又字清水端61番地
TEL 024-555-2588
営業時間am9:00~pm6:00
しみてん木乃幡 郡山PIVOT店(福島県) 福島県郡山市燧田195
TEL: 0249-27-1655
営業時間am10:00~pm8:00
しみてん木乃幡 国見SA下り店(福島県) 福島県伊達郡国見町貝田山口
TEL: 024-585-3561
しみてん木乃幡 南相馬SA上下混合 セデッテかしま店(福島県)
福島県南相馬市鹿島区浮田字椴木沢 212-1 TEL: 0244-26-8738
このモッチュロスを買った所は東北自動車道の国見SA(下り)ですが上記以外にもあり全部で11店舗ほどあります。
詳しくは「もち処木乃幡HP」にて
モッチュロスは3種類
モッチュロスの味は「プレーン」、「チョコレート」、「きな粉」の三種類ありました。
もちろん(*´-`*)ゞ全種類くれー
あれー( ・`д・´)?サイズがとてもミニマム!?SAだから食べやすく設定してるのかな。
良くみたらハーフサイズだったみたい、確かに値段が安い(笑)
でも味は変わらず旨い!
ドーナツ衣に凍み餅が合うんだなー、個人的に好きな味は「きな粉」かな。
他に、「凍天1ケ130円」「あんこ凍天1ケ150円」「(大)モッチュロス220円」
揚げたてビックリするくらい口の中で溶けて旨いから、福島によったら是非とも食べてみてくださいー。
ジワジワ来てますね、これは(^ー^)