【バス釣り】秋も深まる阿武隈川

どもtomojanでっす

なかなか日記もかけないほど忙しくしフィッシングしてました😅

阿武隈川も最近は夏の流れを狙う釣りから、広範囲に狙う秋の釣りになってきました

今日も元気にキャストしてきた、最近のお気に入りルアー

ダイワのスティーズシャッド

ダイワさんのシャッドは巻き初めのアクションも早いし、早巻きでも動きを崩さないので安心して使えます

Tomojanはスティーズシャッドの54MRのsuspendを使うんだけど、水温が20℃以上になるとフローティングになるから鉛を貼ってるよ

裏返してダイワのDに貼るのが一番動きが良くステイしたとき平行姿勢をとりやすい。重さは0.15グラム程度でスローフローティング、0.20グラムでsuspend😳

シャッドを投げまくって元気なバスゲット!夏はスモールが多かったけど最近はラージが釣れる?足元にはギルも居るし、やっぱり川バスは変化が早くて釣りが楽しいなー🤗

それから今日は遠くの見えデカバスが見えたから、少し先にクランクを入れ目線を通すように巻いて一瞬ステイさせた時勢い良く持っていきました。

よし!って思った瞬間ラインがプスっ。😱やっちまったー

ルアーごとラインが切られてました、ラインの先を見る限り結び目が抜けたわげじゃなさそうだけど。悔しいー、50は確実にあった😵

さらに粘りOSPのタイニーブリッツで30チョイの元気なスモールゲット!このタイニーブリッツスティーズシャッドと同じ位の最近のヒットルアーっす

1日巻き倒しても疲れないし、良いルアー!

夜になったし本日の釣りは終了!

秋も深まり、難しいけど楽しい季節になってきました!皆さんも気をつけてアウトドアライフ楽しんで下さい

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする