どもtomojanでっす
今日も空いた時間を利用して釣りに行ってました。場所は阿武隈川、先週までは鯉のノッコミでバスは見当たらなかったけど今日は静かな感じ。水温は平均20℃、個体差はあれどバスの産卵もそろそろ終わりな感じ?
明日から大雨になり川には近寄らないから気合いを入れて、キャスティングしてきたよ。
初めはシャッド系ルアーで巻き巻き、スティーズのシャッドとか動きが良くて好き。今日の川はかなり減水していたのもあって1.5~2m付近を探っていたよ。
シャッド、クランク系投げるとボトムの形状が何となくわかるからルアーで釣れなかったら、最後にナチュラルなワームで見切りをつけるのが最近のパターンっす😳
ルアーも飽きてきて最後に流れ込み下流にある藻が沢山あるカケアガリポイントに、フリーリグのホッグ系ワームをアクション&放置。
グイグイ持っていく感じでは無かったから、少し待ってからフッキング!
やっと釣れたー😵
35センチ位の雄バスかな?
最初は元気よくファイトしていたけど、疲れている感じ。
しっぽをみると巣作りでぼろぼろ!頑張って巣を作り子を育てたんだね😵
釣られてくれてありがとうー
その後は反応が無かったから終わり!帰りに米沢方面にドライブして小野川温泉へ入って来たー
ここの温泉はなめらかで湯冷めしないから良く行くんだけど少し寂しい事があったよ。
それはこの子のこと!
小野川温泉入り口、足湯付近に看板猫が座っている。tomojanも猫好きなので「ちゅちゅちゅ」と、言いながらその猫に近寄ってみた
大体は、気持ち悪いなこの大きな人って感じで逃げてしまうのだが、この猫は逆に近寄って来てくれた。
毛並みも艶々だしとても大人しい猫!ずいぶん触っていたら、お土産やさんの方に話しかけられ▪▪▪
その猫は一週間位前に捨てられたんだ。
人懐こい可愛い猫だから、貰ってあげての事。
残念ながらtomojanも4匹が既にいるのでこれ以上は責任が持てないのです
野良の世界にまだ入れない、一人で足湯広場横の排水口で身を隠し、誰を見ているのか遠くを眺めていた。
猫を飼いたいと探している方は、小野川温泉へ行ってみて下さい!腕模様に特徴がある猫だよ