どもtomojanでっす
今年は4月に入っても天気も安定しないし気温もバラバラ。22℃春満開!の時もあれば2℃と言う真冬の時も。
本日は最高気温8℃で、更には昨晩の積雪により残雪残る釣り😵
あまり釣りの時間も無いし、雪の影響で濁りや水温低下で釣りが難しいそうだから近場で狙うことにしました。
本流は思った通り阿武隈ブラウン!それでもシャロークランクや大きめなシャッドを引いてみることに
水温はまだ7.6℃程でバスもあまり早く動けないと思いスローな感じに、まぁ今回も全然反応がありませんでした(ーдー)
次はポイントを変えて支流が入ってくる上流部分。雪解け水の影響か支流はクリアー、本流とぶつかる場所にジカリグのスパイニークロー3.5インチをずる引き&ステイ、そしてオーバーハング手前で軽く動かすと▪▪▪
きたー(`◇´)ゞ
やべーやべー言いながら凄い引きの50UPGETだぜ
体や口に傷もなく、綺麗なバスでした。完全にプリバスかな?パンパンでやる気があったよ
寒い暑い、春だ冬だと言っているのは人間であるtomojanだけなんだね。川の中では確実に季節が進行しております
んー!阿武隈スモールありがとよ。
後は最後にこんな物を遠投!
【ウォーターランド】ヨリトレール Amazonに飛びます
ラインのよれを取るヨリトレールと言う商品。スピニングの天敵であるラインのよれを遠投して巻くだけで解消するアイテムですね。
3.8、7.5、15グラムがあって私は7.5グラム。
最近のリールはよれを改善する機能もありますが完全には回避できないのでたまーに投げてます!グラブ系のワームとか慎重に引いてもグルグル回るんだよね(涙)
後は、よれがひどい場合はトラブル防止で早めにラインを交換してます
Tomojanはナイロンラインを3~4回毎に交換。500m巻きで強度も反応も悪くない!何より安いぜ(笑)
デュエル(DUEL) カーボナイロンライン CN500 500m Amazonに飛びます