【スズキ】金属音?イグニスの気になる異音、その正体は▪▪▪

最近愛車のイグニスに乗るのが楽しすぎて走りまくっているtomojanでっす!

正月もいつも通りドライブをしていたのですがふと気がつく事が。

小さい音だけどリンリンと金属音が聴こえる?最初はモーターアシストの音かと思っていたんだけど、どうもエアコンと言うかヒーターのファンをオンにしていると聴こえるみたい😱

今まで何度かブロアモーターの鈴虫音の車には乗ったが、まさか走行距離が短いイグニスでも音がでるなんて!

色々調べてみると、みんカラのイグニスオーナーさん情報にファンのバリが異音を出す可能性?とあったので私もバリ取りをしてみました。

正式名称はしらない😱助手席したにあるファンモーター。イグニスはプラスネジ1つ、カプラー1つを外してから

助手席後ろがわにある突起を下に下げて半時計に回すと取れる

こんな感じにロックされてました!

んでとれたのがこれ!よく見るとファンの一つ一つにバリが結構残っています。

2000番台の耐水ペーパーでツルツルになるまで磨きあげ!切れ切れになりました、あまり磨くと耐久性が無くなるのである程度でやめました。

バリを取った後、装着して走行したところ▪▪▪リンリン!ありゃー、tomojanの場合音が消えてくれませんでした(涙)

しかし、ファンの音自体は静かになるのでやはりやる価値はありますね!みんカラのオーナーさん情報ありがとうございました(*’-^)ノ

スポンサーリンク

後日、ディーラーにて

後日ディーラーに行く用事があったので、この話をして異音を確認してもらうと間違いなくファンモーターの音らしいです。

この問題は何件か例があるらしく、対策品のモーターがありますとの事。しかも保証で取り寄せ取り付け!

それから、ついでじゃないけど寒い時の暖気運転中に聴こえる、くぅおーーん!と言う感じのこもり音。この音も見て貰ったらとアイドリングストップに使う、ISG(モーター機能付発電機)から異音が発生しているみたい。

このモーターも対作品ではないですが、新しいモデルのモーターがあるので交換しましょう!との事でした

さらにはCVTのソフトウェアもバージョンアップも書き換えて貰いました。バージョンは1から3に変更、減速後の再加速やアクセルのONOFFのレスポンスがアップして確実に乗りやすくなってます(*ToT)

忙しい中、親切に対応してくれた担当の方に感謝だなー

モーターは取り寄せなので取り付けはまだ先、ファンモーターと同時に取り付けて貰う予定っす

異音が消え静なイグニスになると良いな(=^ェ^=)

【修理完了】

今まで気になっていた鈴虫の音は完全に消えました!これで快適なイグニスにやっと戻れるー、もう一個の異音ISGも多少音はするけど気になる事はなくなりました😳

イグニスに限らずですが、皆さんも気になる所がある方はディーラーで早めに相談した方が良いかも知れませんね🚙💨🎶

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする