どもtomojanでっす!今年は暖冬かなーなんて思っていたら、急に寒くなっちゃいました。急いで車のタイヤをスタッドレスに、IGNISのタイヤ交換は初めてだったけど、車高が高いし車重も軽いのでジャッキアップが楽です(`◇´)ゞ
交換が終わったらオートバックスさんにてお買い物ー、それと空気いれを借りました。IGNISの高気圧は前が2.5で後ろが2.2です
この数値でしっかり入れないと乗り心地が悪くなりますよ、特に後ろを入れすぎると跳ねます😱
ホイールはタイヤのフッジーで購入したのだが、結構素敵ー。しっかりクリア塗装もされているしメタリックも入っているから高そうに見えるっす
それとタイヤの慣らしついでに旅行に行ってきました!
行き先は岩手県は一関市平泉、この場所にはtomojanお気に入りの宿しずか亭があり気分のリフレッシュに最適なお宿なのだ。
まず目指すは宮城の石巻!本当なら福島から一関市へ向かうには真っ直ぐ4号線か東北道が早いんどけど石巻にあるアップガレージに用事があったので少し周り道ーっす
何気に石巻って車で初めて走ったけど、良い道だよね。景色も良いしさー。海があまり見えない?のが残念だったけど楽しいドライブだった
石巻のアップガレージに入り取り置きしてもらってたパーツをGET!レカロシートに使う座席部分のカバーっす。
新品で買うと14000円近くするけど7980円だったの、中古だけど綺麗だし良い買い物したわ
石巻をゆっくりしすぎたのかすでに時間は6時過ぎ😱
と、言うことで石巻で宿を取ることに。泊まった場所は旅館石巻さん
リーズナブルなお値段で貸し切り風呂と朝食付き、お部屋も綺麗で暖房設備が完璧!東北の宿は暖かいよねー
旅館石巻でゆっくり休んだら、北上川沿いの45号線を北上!342号線へ入りひたすら走ると一関に到着ですよ
一関街道と呼ばれるだけあって、信号も少なく快適なドライブルートだ。
一番気に入ったのは途中にあった道の駅上品の郷。じょうひんではなく、じょうぼんと読みますね
この道の駅にある温泉、双子の湯が最高なんです
土・日・祝日・お正月・お盆等 大人700円、小中学生300円、小学生未満無料
ここの温泉は含鉄塩化物泉でお湯の色は茶色!しかも炭酸泉だからシュワシュワが気持ちよく、贅沢な朝風呂ですよ。サウナもあり、目の前には水風呂も
この水風呂が源泉らしいです、冷たいけど凄く効くぜ!湯には当然入れてはいないがタオルが茶色の染め物状態。
贅沢朝風呂を浴びたら先を急ぐ、次は45号線沿いにあった柳津虚空蔵尊へ立ち寄った。
丑年・寅年の一生一代の守り本尊「智恵と福徳」の仏様で、智恵の欲しい者、人々から愛されたい者、名声を上げたい者は、虚空蔵菩薩の真言を唱えれば願いが叶えられると記されております。
沢山のご利益。中でも虎の頭を撫でると、出ていったお金が戻る!?
今年は車も変えたし出費が多かったので、少しでもキャッシュバックよろしくお願いしますよ(*ToT)
と、言うか虎可愛い(笑)
ご利益を全身全霊受けた後はしづか亭までノンストップ!
遂にしづか亭に到着!結構疲れた😣💦⤵️
ラドンを含むしづか亭の温泉は冷えた体と気持ちをリフレッシュしてくれますね。
お部屋も広く清潔でゆっくり休める
楽しみだった夕御飯は岩手県の地物を使ったおもてなし
奥州平泉温泉【しづか亭】 楽天トラベル最安値
体が冷えていたから酒粕入りの鮭&酒鍋は体の底から暖まりました。
野菜はしづか亭の菜園で大切に育てられた物ばかり。特に冬の根菜類は歯ごたえが宜しいね(*‘ω‘ *)
ご飯も甘味がありお刺身もトロトロ、極めつけは自家製蕎麦ですよ!
挽きたてを出してくれるので香りが強く腰が強い美味しい蕎麦だ。
お腹がいっぱいになったら、露天風呂にはいり雪を体に受けながら、季節の移り変わりを実感する
自然の中で、自然の食材を食べ、ゆっくりした時間を感じ、個人が見えるアットホームなお宿しづか亭なのでした
キラキラで出発したIGNIS、真っ黒なホイールが真っ白になったなー。帰ったら洗ってあげよーっと(@_@;)
奥州平泉温泉【しづか亭】 楽天トラベル最安値