【バス釣り】夏もラストスパート!今年一番反応が良かったワーム達

毎日、暑い日が続いています。さらに雨も降らないから田んぼに水が全然ないしダムの貯水量もヤバイぞ?本格的に節水を考えないとね

当然、川の水も初めてなくらい減水していて、どこにバスがいるのか全然わかりません😢

それでも流れの横や、流れ込み付近を探し何匹かGET!

小降りながら激しい流れの中に居ましたよ

今年は何種類か使いやすいワームを見つけたのですが、その一つがデプスのスパイニークローでっす。3.5グラムのシンカーでゆっくり流したら食って来ました。

このワームはテキサスやジカリグ、トレーラーにぴったりで絶対に持っていくお気に入りワーム。

特に3.5インチがスピニングでは使いやすい。

【デプス】スパイニークロー 楽天で見てみる

フラッターアームのキックバック波動が素晴らしすぎる。ずる引きは勿論スイミング時にもプルプルとアームが震えてバスを誘ってしまうよ

何匹か釣ったので帰ることにー、流石に熱すぎてこっちが持たないー😢

戻り道は釣具屋で無くなったワームやら何やらを補充してから家に戻りました。今日のツマミは贅沢だわー✌️

数あるシャッド系ワームの中でも使いやすく、何故か釣れてしまうこのワーム。

スーパーグラブシャッド3インチです

ゲリヤマさんの新商品ですね

スーパーグラブのボディにシャッドテールを付けた最高につれそうなワーム。

テール部分が小ぶりですが早巻きでも姿勢を崩さない、逆にスローに引いても良いアクションをするのでフォール中に食ってくる時が多いかな?

ワーム重量は約4グラム、フックサイズは1/0がベストでした

【ゲーリー】スーパーグラブシャッド 楽天へ飛びますよ

ノーシンカーでも良く泳ぎますが、tomojanはスモラバに付けたりジグに指して使ってます。

今日もデカイのが食ってきたけど、手前でばらした。腹が見えたけど45はありそうな?これで2回目だ(@_@;)フックの掛が浅かったかな。

次はこれ、グラブイモとはやはり違うイモ50です。

これもイモと言うワームだけどtomojanは表層で逃げ回る魚や、底でチョンチョン動かしたりと魚っぽい動きで使っています!重量は5.5~6グラム程でフックサイズは2/0でベスト。

釣りに疲れた時、底に置く目的でもつかったり?結構動かさない方が食べてくれたりね😉

最後はこれー、メタルバイブ。

年間通して使いやすい奴です、前はスプーンを投げていたんだけど今年はメタルっす!なぜって、バークレイのバイブは安いからさ(^∧^)

新品で400円だもんね、よい動きするし思いっきり投げられる。

少し前だけど、引いてきたら最後の最後までバスが追いかけてきて超楽しかったなー、そろそろデカバス釣りたいっ。

【ゲーリー】スーパーグラブシャッド

【デプス】スパイニークロー 楽天へ飛びますよ

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする