どもtomojanでっす
今日は1日釣りが出来たので川でゆっくりとしていました。来週からは少し涼しくなるのかな?まだまだ福島も猛暑日が続いております。
朝は苦手なので朝まづめはスルーして、昼前のMAXに暑い時から釣りスタート(笑)
今日はゆるーくスピニング一本で遊んでました。雨が少なく、減水が酷いので流れがある場所や水深がある場所を狙ってキャスティング!
使ったスピニングはこれ!軽くて長時間釣りができるから気に入ってる
最初はスイム系のワームのノーシンカーでドリフト気味にヨレを狙っていたが反応が今一。夏はスローに釣れと聞いたのだけど、今回は早めの動きの方が反応が良いみたい?
ジャーク気味にワームを動かしてるとスゴイ勢いでバスがアタック!ワームを加えてくれました
小さなバスだが5インチのデスアダーでGET!この後も続けて2匹、このデスアダーはテールがちぎれてもかなり釣れますね。
この場所はこの3匹で終わり、次なるポイントへ移動
ここは流れが強い場所だが、狙う場所は多い、しかし時間は2時を過ぎ暑さはピーク!水を触ってみると明らかに午前中より温くなってました。
表層には出てこないと考えて、次はテキサスで淀み狙い
Tomojanが使っているテキサス用のワーム達、左からレインズのGツインテール(ブラック、モエビ)ダイワのスティーズホグ、バークレイのパワーホッグ、ゲーリーのシュリンプです。
今回は5グラムのテキサスにバークレイのパワーホッグを使いました、カラーはウィードシュリンプ。
バークレイ パワーホッグ 3インチ【Berkly】 楽天へ飛びます
パワーホッグは4グラムなのでシンカーとあわせると9グラム程。個人的には使いやすいかな組み合わせ!強過ぎる流れがや淀みには置いては置けないけど、上流部に落として転がす事ができます。
流れが強い場所で釣れた子バス。小さすぎるバスですが立派なスモール!元気いっぱいでファイトが十分楽しめました。
少し大きくなった、やはり今日は底の方が釣れます!今まで反応が無かった場所で面白いようにヒット
に、してもスモールのスモールばかりヒットしてくる。もう10匹近く釣れましたよー、バークレイワームのバイト時間18倍は本当だったか!
でも、そろそろデカバス来てくれー(涙)😢
それでも根気よく流れの中にキャスティングしていると、今までとは違う強いアタリ。テキサスは結構抜けてしまう事が多いので少し待ってからフッキング
すると、大人しかったバスが勢い良く逃げ凄いドラグ音。久し振りの大物っぽいので慎重に引いてきて足下まで寄せるとお腹を少し見せてくれました。
多分50はあるんじゃ?とか考えてニヤニヤしていたら流れの中に逃げて、そのまま居なくなってしまった▪▪▪
一瞬わからなかったがフックとワームごと持っていかれたっぽいです、ラインは切れてないもの。
しっかり結んだはずだけど甘かった?初めての経験でございます。ワームをバスの口に残してしまったが悪くて、又、ヒットしないか粘りましたがダメでしたー。ごめんよー😵
次はしっかりと結びリベンジだな、でも悔いが残るなー。あれはデカカッタ🙀
少し涼しくなる頃、今回では一番大きく元気なバスをGET!このサイズとは思えない力強いファイト。川のバスは楽しいなー、それと今回は4時間近くバークレイのパワーホッグを使っていたけど使いやすく耐久力もあるね。
あと、ホッグ系と言うかテキサスはシャローエリアや障害物周辺を狙うイメージでしたが、今回沖の流れの中でも使ってみたら意外に狙える場所ってあるんだなーと感じました。
バス釣り初心者のtomojan!初めての夏の釣り。色々と勉強になりましたー
うん、5グラムのシンカーに3~4インチのワームがスモールのお口に合うみたい🎶
次はしっかりとラインを結び、デカバスをGETしてやるぜー