アウトドア用品に使えるIKEAの激安充電池【LADDA】

ども!tomojanでっす

アウトドアや、ハイキングなどで手元を照らすのに便利なヘッドライト。

そのヘッドライトに使う最適な充電池を知人から教えて貰ったので早速手に入れてみた。

スポンサーリンク

IKEAの激安充電池【LADDA

あらゆるタイプの機器に使えます。高容量の電池(mAhの数値が高い電池)は、消費電力の大きい製品に適しています。例:MP3プレイヤー、カメラ、おもちゃ、懐中電灯、ゲームコントローラーなど。出典 : IKEA

単4充電電池で「900mAh」の容量なのでヘッドライトにはぴったりかなと思います。今まで付けていたエネループは「750mAh」だったので1本で150mAh、3本使用のヘッドライトならトータル「450mAh」、繰り返し充電回数は500回となっている。

これは、最大照射時間増加も期待できそうな予感!

Japanメーカーでも900mAhを越える商品も出ているが、IKEALADDAの特徴はやはり、4本で799円と言う安さにあり。

パナソニック 充電式EVOLTA 単4形

高容量Min.950 mAhで、長時間機器を使いたい方に最適。自然放電が少ないので充電しておけば1年後でもすぐに使える。容量950mAhで値段は約1400円~。繰り返し充電回数は300回。
eneloop pro 単4形  BK-4HCD/4
高容量Min.930 mAh長時間機器を使いたい方に最適。低温特性にすぐれ、マイナス5度の寒い場所でも性能を発揮。容量930mAH 値段は約1300円~ほどで、繰り返し充電回数は500回。

日常で使う時計やプレイヤーリモコン、マウスなどの電池も単4を使うタイプだったので、全部IKEA[LADDA]に交換してしまった(ΘдΘ)ニョニョ

それと急速充電器も同時購入(⌒‐⌒)

この充電器は単3形または単4形電池を最大4個まで充電できて、充電時間は「最大2.5時間」ほど。今まで使っていた充電器は昔のエネループ、2倍近く早く充電出来ている

本体素材はポリカーボネイト樹脂製で質感も高く、値段も1500円ほどでお買い得だった。

[主な特徴]·····電池を4本まで同時に充電できます。安全機能付き。「充電完了時」、「充電エラー時」、「本体の過熱時」には電源が自動的に切れます。充電状況がわかるインジケーターランプ搭載
山登りやハイキングでのヘッドライトは最重要アイテム。突然の電池切れを起こさない為には日頃の注意が必要ですね。
今回はIKEALADDAを購入したわけですが、これは····買いでしょ(ΘдΘ)v
お買い物の後はIKEAのドリンクバーとチーズホットドッグ、意外に旨い。
セットで200円位。
電池も食べ物も安くて嬉しい、ただtomojanの住んでる場所からIKEAまでは往復で200㎞近くある····流石に電池だけを買うには遠かったなー(笑)
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする