Grangers「パフォーマンスウォッシュ」&「クロージングリペル」でレインウェアを洗濯★

ども!tomojanどえす

久しぶりに2日程度青空が続くみたいなので、汚れた山道具のメンテナンスをしてました。

と、言ってもOD缶の残量管理と登山靴のブラッシング▪▪▪それからレインウェアの洗濯ですが(*´・ω・`)b

今回は何時も使っているニクワックスのテックウォッシュではなく、グランジャーズの「パフォーマンスウォッシュ」「クロージングリペル」を使いたいと思います🎵

スポンサーリンク

グランジャーズパフォーマンスウォッシュ

まずはグランジャーズの洗濯溶剤の特徴として、このような説明がされています。

【パフォーマンスウォッシュ】

洗濯機投入タイプのクリーナーは硬水や軟水といった水質を問わずに使用可能。防臭成分を配合ウェアをフレッシュに保ちます。グランジャーズHPより

撥水材クロージングリペル

クロージング リペルは撥水剤成分として環境に優しいアクリルポリマーを採用。アクリルポリマーは、撥水性を失ったDWR(耐久撥水)加工表地に撥水加工を施すとともに、高い透湿性を保つことができます。
パフォーマンスウォッシュ、クロージングリペルは洗濯機に投入タイプですが私は手洗いしてます。パフォーマンスウォッシュは良いのですが、防水系は洗濯機内側も強力撥水してしまうので⋅⋅⋅⋅(涙)
パフォーマンスウォッシュの主成分は非イオン系界面活性剤、まぁ普通の中性洗剤です👍

少し大きめなタライに水を入れて、パフォーマンスウォッシュを約キャップ1杯を入れる。

後はレインウェアの洗濯タグを参考に、ジッパー類を閉めて押し洗いー!

実際に洗ってみて分かったのが、ニクワックスと比べて泡?が少ない。

なんだ、泡立ちわりーな😤ちゃんと、汚れ落ちとるのかいっ⋅⋅⋅

なんて思ったんですが、しっかり落ちてるみたいですね!

泡が少ないので、すすぎは凄く楽で助かりました。濡れているレインウェアを持っただけで綺麗になったのが分かります⋅⋅⋅結構汚れてたのね😰💦

パフォーマンスウォッシュは香料等は一切入ってないので環境にも良く、レインウェアの撥水機能を損なう事は無いようです。

確かに洗濯しただけで十分に綺麗になり撥水も回復するんですが、今回は冬前のレインウェアメンテナンスと言うこともありクロージングリペルで撥水効果を施しておきたいと思います。

パフォーマンスウォッシュをよくすすぎ、クロージングリペル約キャップ1杯を入れる。洗濯機の場合一着約2杯(100ml)

私は30分程度放置してますが、別にレインウェアに染み渡る?事が確認できればすすいでも大丈夫でしょう。

最後にクロージングリペルを洗い流して陰干しで終了!間違ってもレインウェアを洗濯機で脱水しないで下さいよー。最悪洗濯機が暴走して倒れます😢

私のレインウェアはウッスウスなので、1~2時間で乾いてしまいます(笑)

撥水が戻ったサラサラなレインウェアは気持ちが良いなー( o´ェ`o)

あ、それと多くのPU(ポリウレタンコーティング)系のレインウェアは洗濯を疎かにするとすぐにベタつきますぞ!

定期的に洗濯をしちゃいましょ🎵

※ゴア系のレインウェアなら乾いた後に熱を加えると撥水性が更に増します。

★まとめ★

ニクワックスとグランジャーズを洗い比べた感じ、どちらも汚れを良く落とす。ニクワックスの撥水は少しボンド臭があるが撥水は強力!匂いが苦手な方はグランジャーズの方が少し優しいかも?

洗剤はどちらもよく落ちる、弱アルカリが好きか中性が好きか⋅⋅⋅⋅

私は良く分からないので濯ぎやすさから、グランジャーズのパフォーマンスウォッシュ&クロージングリペルがやはりオススメー🐈🌠

パフォーマンスウォッシュ&クロージングリペルを見てみる【Amazon】

楽天の方が若干?安いかなー

クロージングリペルはフリースやソフトシェルにも撥水を施せるのでガンガン使ってます!

便利過ぎて2リットル購入っ(^ー^)

ほんとに色々撥水できるから、1Lタイプの方がお得なのかも♪
★お買い得 大容量タイプ★クロージングリペル1000mlを楽天で見てみる

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする