ども!tomojanです
福島県には美味しいラーメン店が沢山あり、毎日ラーメンを食べている!と言っても過言では無いくらいのラーメンを愛する県でもあります🍜🍥
そんな福島県の中でも福島市方木田に昔からあり、tomojanにとっても馴染みがあるラーメン店に久しぶりにに行ってきました。
-すり鉢ラーメン「くん太郎」方木田店
そのラーメン店と言うのがすり鉢ラーメンくん太郎です。なぜ久しぶりに来たかと言うと、去年の5月に火災出火。
建物も壊され、平地になっていたんですね。もうお店やらないのかな?と不安にもなったけど⋅⋅⋅⋅
遂に今年、くん太郎方木田店復活です!
いや実はもう何ヵ月も前に復活していたんですが(@_@;)
駐車場はお店の前に3台ほど停めれますが、道路を挟み反対側に専用駐車場があり15台ほど駐車できるスペースがあります。
お店に入ると昔と同じ店内?忠実に再現された様なレイアウトですが、新しさもあり前よりも広く感じます。
席はテーブル7席、座敷が4席あり、混雑時も流れがとてもスムーズです(^∧^)
更に各席の間が離れているので、圧迫間などは無くゆっくり食事ができました★
くん太郎のラーメンはなんと▪▪▪
大盛無料です!
メニューは沢山あるので来店してからのお楽しみ!でも、個人的にオススメなのがあるので参考までに↓↓↓
-方木田特製ラーメン
個人的にオススメなメニューは、方木田特製ラーメン!醤油ベースのネギ油&豚骨ベース。
出汁も効いていて弱コッテリラーメンです。トッピングもシンプルながら、味の締まったチャーシューやメンマは最高で麺とスープとネギが絡まりお気に入りのラーメンです。
-味噌野菜ラーメン
次のお気に入りは野菜たっぷり!味噌野菜ラーメン👍
一日に必要な野菜をバランス良く、約500グラム入っています。くん太郎の味噌は信州味噌と北海道(えぞ)の合わせ味噌。
炒めると栄養素が減ると言われる野菜、勿論炒めず使用。野菜エキスが沢山味噌に溶け込んでいます!まろやか味噌味で栄養まんてん✨
無料大盛にすると、なかなか麺が出て来ないっす(笑)
-味噌ラーメン
くん太郎の、合わせ味噌を最も味わえるのがシンプルな味噌ラーメン。
トッピングはワカメ、ネギ、メンマ、チャーシューにたっぷりなもやし。
味噌ラーメンはスープが熱々で麺も標準で大盛!更に大盛にすると、かなりお腹がいっぱいに😰
地元産の富士林檎と、豚、鶏ベースの濃厚味噌ラーメン!くん太郎に来たら一度は食べた方が良いですよ(`◇´)ゞ
くん太郎ラーメンの名物と言えば、合わせ味噌&野菜なんですが、大盛&激辛と言うのも名物メニュー。
-ジャンボ挑戦ラーメン
野菜醤油、野菜味噌、野菜塩ラーメンがメニューで各1500円。
麺が400グラムでスープが7合(1.26㍑)
食べきったらお代は無料!
制限時間15分、スープまで飲み干すこと。席を離れるのは禁止。制限時間内に食べれなかった場合定価を支払い。
自信があるかたはどうでしょう!挑戦証明書も貰えますよ(@_@;)
くん太郎の「カラシ味噌ラーメン」は、辛さを5段階で選べるんですが辛いのが好きな方は本当にオススメ★
- 一段階★チョッピリ辛くて大満足
- 二段階★辛い辛い、でも旨いニッコニコ!
- 三段階★二日酔いも何のその汗はチョロチョロ鼻水タラタラ
- 四段階★頭ぽっぽ、鼻カッカ、口中ぼうぼう、体中ビーリビリ
- 五段階★全身ガクガク、えんま大王もびっきり!この世の人間ではありません。責任は持てませんぞ
逆に食欲の無い、少食な方には100円ラーメンもあります
開放感ある店内には大量の本や、巨大テレビが設置されているので美味しいラーメンを食べながらゆっくりできます。
くん太郎方木田店、ラーメンは勿論美味しいが友達の家、実家に帰った様な優しい雰囲気のお店。
福島にお越しの際には是非寄って貰いたいラーメン店でございます!
それと食べ過ぎたらこれ飲んでおくと翌日楽だよー(。ノuωu)ノ
個人的に幅広く飲める最強胃薬ロート製薬「パンシロン0+」
(パンシロン01+を見てみる)楽天ショップへ飛びますー最安‐
胃を整えて、旨いラーメンを沢山食べようー(笑)