【釣り】絶妙なサイズ!釣りの必需品「プライヤー」と「フィッシュグリップ」購入

最近始めたバス釣りですが、仕掛けの選び方や、場所選び、そしてキャスティングはやればやるほど面白い。

何よりも釣りの時間があまり持てない方でも、通勤前や、帰宅途中に短時間でもできる気軽さが最高です🎶

tomojanも空いた時間を見つけたらバス釣りを楽しんでいるんですが、それと同時に欲しいアイテムが増えてきました(^∧^)

それが、釣りの必需品である「プライヤー

一般的なプライヤーでも使えるのですが、釣りように考えられ作られたfishingプライヤーが今、とんでもなく欲しいのどえすっ。

折角買うんだからカッコヨイヤツを選びたいよね!?更に使いやすくて、更に更に財布に優しい安いヤツを(´ρ`)

そんな超絶ワガママな条件で見つかるのかなー?って思っていたら▪▪▪

簡単に見つかってしまいました。恐るべし、アマゾンショップ。

しかし注意も必要!安物買いのなんとか、にならぬよう値段と品質を考えて選びましょう

Amazonには似たような商品が並び、似た商品の中から底値の商品選び、500円単位で値段を上げていけば本物に近づきます(笑)

tomojanも当然お金を無駄にしたくないので、何日間か調べまくりプライヤーを選べました。

それが⏬の写真にあるプライヤーどえーすっ!

スポンサーリンク

enkeeo フィッシングプライヤー

選んだfishingプライヤーはこのタイプです。楽天にも売ってますが、Amazonの方が若干安いかな?

【Amazonショップでプライヤーを探してみる】

tomojanが買った時はAmazonで1599円程と激安でした✨1500円付近のプライヤーにしてはしっかり梱包もされてる。

箱を開けるとプライヤー、カラビナ、安全ロープに専用ケースが付属されています。全体的な質感はmadタイプのアルミ素材で個人的には好み。

カラーもグリーン、シルバー、ブラックと派手すぎないので使いやすいと思います

勿論お洒落だけではなく、噛み合わせのズレもなく性能がgoodです!一番のお気に入りは外側に付いているラインカッター。

使いやすい位置に付いているので助かります!PEラインも楽々切れる。

手に持った感じのサイズ感はこんな感じ。持ち手のグリップが最高で力が入れやすく滑りにくいのが特長!

寸法170x50x10mm(縦x横x高さ)

重量もプライヤー本体で「81グラム」と軽量で普段使いでも大活躍っ。

地味に付属のケースがうれしい🎵😍🎵

カラビナとロープがケースに付けられているので、落としたり無くしたりする心配が減りますー!釣りに集中していると、よくポロっといきますからね😌💧

ケースの裏側はクリップ式になっているのでベルトやバックに簡単に取り付けできる。

プライヤーの先は細いからフック外しも楽々。濡れた手でも滑らず使えて、錆びにも強いです!値段が安かったから心配だったけど、これはアタリだなー(笑)

それとAmazonで買ったプライヤーが2000円以上で送料無料なので、前から欲しかったフィッシュグリップと言うものを一緒に買いました。

新型SAMS FISHING フィッシュグリップ

このSAMS FISHING フィッシュグリップは新型タイプの16センチバージョンです。

金属素材のフィッシュグリップも沢山あったのですが、魚の口に穴が空きそうで素材はプラスチックにしました。

基本、キャッチ&リリースなので魚のダメージは最小限にしたいですよね(*ToT)

使い方は簡単、持ち手を開けばロックが外れ閉じればロック。簡単です!

重量:55g(小) , 長さ:16cm最大開口幅:3.5cm(小)

ロック後は変なガタツキも無く良いフィッシュグリップだと思います。

フローティングなのも嬉しいし、素材がプラスチックなので冷たく感じないのもお気に入りのポイントだっ✨

サイズはとてもコンパクトで、先程のプライヤーと比べ1㎝短い。

この新型タイプのfishingグリップは上写真にある手首ストラップにリングが付いて、ストラップの交換が楽になっている。サイズは少しコンパクトに、デザインも変わっている。

tomojanはこんな感じにミリタリーバックに取り付けて使ってます!
【多機能3WAYミリタリーバック】

今回購入した、プライヤーとフィッシュグリップは値段も安く品質や使い勝手がとても良いのでお買い得な釣り道具でした。

最近ブラックバスじゃないナマズが釣れて焦りました😱口に指を入れてナマズを持ったら、指が物凄く痛い💧

そんなときにフィッシュグリップは大活躍でしたー。これから先、さわると危険な魚や掴みにくい魚も釣れるかもしれないし、持っていて損はないわね🙋

【enkeeofishingプライヤーをAmazonショップで確認】

【SAMS FISHING フィッシュグリップをAmazonショップで確認】

【他のプライヤーとフィッシュグリップを比べてみるAmazonショップ】

これからバス釣りも楽しくなる季節!皆さん水害事故に気をつけて釣りを楽しみましょー✌

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする