評判通り、エバニュー(EVERNEW) チタンマグポット500 ECA266R

1480856368771001

ども!tomojanでっす

エバニュー(EVERNEW)のチタンマグポットを購入しました

チタンマグポットはウルトラライトハイカーに関わらず、ソロハイカーなどにも人気があるクッカーですね

容量は500mm(満550mm)で直径97mm深さ87mmのコンパクトなサイズ。

スポンサーリンク

チタンマグポットECA266R

まずチタンマグポットの注目する所は本体&蓋で「75グラム」と言う軽さでしょうか( ̄0 ̄)/

「EVERNEWチタン アルコールストーブ EBY254」とセットで使うと・・・

すげー!軽いんです

どれくらい軽いかと言うと、アルコールストーブ本体「36g」とチタンマグポット「75g」とセットで「111g」!

そこに風防とか、五徳とか増えますがアルコールストーブの専用風防&五徳が「50g」、全部合わせて「161g」で調理器具が揃う・・・

グラム単一の軽さ!流石に細かい(笑)

tomojan自信体が頑丈だった時はあまり軽量化は気にしなかったんだけど、山歩きは止めたくないし・・・

そのためのウルトラライト志向もありかと思います!

とか、の理由でアイテムが増えるから財布の中もウルトラライト級っす(*σ´ェ`)σ~~

EVERNEW EBY254との組み合わせ

14808565309995

実際にクッカーをのせてみると流石専用設定、ピッタリですね。

クッカー底に凹凸がありフィットする感じです

このチタンマグポットの優れているのは軽量だけでは無く「取っ手の位置」、「目盛り」、「注ぎ口」にあると思います

以外にアルコールストーブは火力があるから、高めに付いている取っ手は熱くならずに助かりますね

14808563687931

目盛りは200cc-10oz-400cc-15ozで、100cc刻みになっていて使う用途により計れるのは便利です。

アルコールストーブ本体に直接置いても使えるから、ちょっとした料理もできるかも?

試しに定番カレーを作ってみたっす

クッカーに300ccの水と具材を入れて、アルコール50ccで調理。

固形カレーは1個で作れました、刻んでおくと溶けやすいかな?

14808565840829

結構な火力!58秒で本燃焼、凡そ6分で300cc沸騰しました、その後10分程度煮込みカレー粉を投入(*´-`*)ゞ

14808565840940

そこから10分程度更に煮込めました!

結果、300cc程度の煮込みは何とか溢れずにできるかも?400ccの料理は火力調整が難しいかなー

14808566010381

それと今回はアルコールストーブ本体に直接乗せてカレーを作った訳だが、燃焼が「50ccの燃料で28分程度」と以外に長く、火力が丁度よかった

当然室内で無風適温(20度)だからだろうが「5分/10cc程度」の燃焼時間がでましたよ

風防をしっかりすれば、ゆっくり調理するには良い火力と燃費ではないだろうか( -。-)

アルコールストーブ専用設定だが、当然ガスストーブだろうが何だろうがつかえる。

因みにガスの110缶が蓋の上に・・・

14808564668634

ピッタリのります!( ̄0 ̄)/

中にもピッタリ入ります

14808565310186

時にはコーヒーカップに、気軽にお湯を沸かしたり、小さな料理を作ったり作らなかったり。

軽いし、何も作らなくても持ってるだけでも安心だよねー(⌒‐⌒)

今度は外で使いたいっす

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする