【UL道具】EVERNEWのネイチャーストーブ、小枝や落ち葉を高効率に燃焼中!

ども、tomojanです

前回はエバニューチタンアルコールストーブ用スタンドDX(EBY255)で固形燃料の事について書きましたが、今回はスタンドDXでネイチャーストーブを試してみました。

前回の記事はこちら

ネイチャーストーブは単なる焚き火ではなく、自然に落ちている木や枯れ葉等を燃料にストーブとして使う
ネイチャーストーブの良いところは、直火禁止のキャンプ場等でも気軽に火をおこせると言うことですね。このエバニューのスタンドDXは登山用、用途は限られますが「炙る」、「炒める」、「煮込む」、事はできるので登山中の燃料節約にも活躍できるでしょう。
スポンサーリンク

【EVERNEW】アルコールストーブ用チタンスタンドDX

スタンドDXは一応直火ではないのですが、今回は地面保護を優先してトレイを置きました。
よくキャンプ場などで直火禁止!と言われますが、多くは地面の保護から来ているんです。直火をすると土の中にいる微生物を焼いちゃう事になり、結果自然が減ってしまう事に😱
登山なども同じですが、大好きな自然の中を歩くのだから自分の手で(足も)壊すのは一番悲しい事だよね。
スタンドDXを設置したら、次は燃料となる木や落ち葉探し!この時間が楽しいー。ストーブが小さいので集めながら10センチ程にポキポキと、サイズを揃えておきます。
燃料が揃ったら着火!焚き火の火付けと基本は一緒😃👍
火種はティッシュ等でも良いですが、灰が飛びます。個人的には松ぼっくり1個を中心に、松葉と枯れ葉に着火が効率が良いですね。ただし松葉は煙が多いので空気は多めに送る事(。uωu)♪
火がでたら、細い枝~太い枝~と燃料を足していく。乾燥している場合は意外と簡単に火種に着火できます
キャンプ場ならチャッカマンが便利だけど、私は防水マッチを使ってます。悪天候に強いし低温で着火できない!等のトラブルも無くなるからね👍

(コフラン)COGHLANS 防水マッチ 4個セット

新品価格
¥380から
(2017/12/13 09:48時点)

このマッチは安くて本数多い、お気に入りの防水マッチ。
着火しにくい時はこのマッチを使う。15秒間燃え続ける!これは大体の状況に対応しますよ。

【確実着火】耐風防水ストームプルーフマッチ【高火力】

エバニューチタンスタンドDXは小さいながらに、燃焼効率が良い作りになっているよ👍ただスタンドが小さいのでクッカーは、飛び出ている小枝が燃えてから置くことになります。
試しに登山中に沢山お世話になるインスタントラーメンを作ってみます。
着火した後は煙突効果にてドンドン燃焼が燃えるので、スタンドDXの小さな穴から小枝を入れていきましょう!
風がある日は風上に燃焼投入口を持ってくると効率が良い燃え方をします。天候にもよるけど、約10分~15分程度で400~450ccの水が沸騰し、ラーメンを煮込めます😳
火力も弱めなので、溢れる事は少なく放置でOK!それに、溢れるのを気にしないのがネイチャーストーブの良いところー✌️
キャンプ場も多くの場所では直火が禁止だし、あっても特別な許可が必要。登山中なら尚更!?しかし、エバニューチタンスタンドはアルコールストーブ用にもなり、固形燃料用にもなり、いざとなったらネイチャーストーブとして積極的に使用できる。
 このアイテム▪▪▪本体は52グラムと紙みたいに軽いのに色々使えて楽しいわ、しかも使えば使うほど信頼性が高くなってくる(ーдー)フフ
これはアルコールストーブ用だけではなく、固形燃料やネイチャーストーブで使ってこその製品だと思うね。
エバニュースタンドDX関連の商品
値段が安く一箱40本入り防水マッチ
▪15秒点火?耐風耐水の防水マッチ
▪本家より使いやすいロングタイプのファイヤースターター
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする