秋も深まり時間があれば綺麗な景色を撮りに行っているtomojanでっす!
ソニーの一眼レフには50mm単焦点レンズを付けて写真を撮っているんだけど、広角側はスマホでの撮影が多い。
正直、光学ズームが出来ないだけでコンデジ並の解像度はあると感じています🎵
tomojanのスマホはダブルレンズの多機能カメラで、シャッタースピード、露出、ホワイトバランス、測光方式、ISO設定などを変えられる。たまに三脚に乗せて星空撮影や滝なども撮影するんだけど唯一不満だったのが、シャッター操作。
手振れしないように画面のシャッターボタンを押すには、タイマー撮影が活躍するんだけどやはりデジイチ同様にリモコンでシャッターが押せたらどれだけ助かるだろうと▪▪▪▪
そこで、偶然なんですが100均ダイソーにてAndroid&iPhone用のシャッターリモコンがあったので買ってみました(^∧^)
DAISO】Bluetoothリモートシャッター
Bluetoothで離れた所から撮影できるリモートシャッター!色は何種類かあるみたいですけど黄色にしました(^∧^)
仕様書も入っています。
- モデル名/ABshutter3
- 通信/Bluetooth3.0
- 送信周波数/2.4GHz
- 通信距離/10m
- 電池/CR2032×1で約6ヶ月(1日10回使用)
- サイズ/48mm×30mm×10mm
- 重量/約8グラム
箱から出してみて実際に手にすると、非常に軽くコンパクトなのがよくわかります。実際に重量を量ったところ10グラムと凄く軽いっ😉👍
スイッチ下部(写真は上部)にはストラップ取り付けループがあるので普段から安心して持ち運べる。
Android&iPhoneのBluetooth設定だが、凄く簡単!スマホ側のBluetoothをONにしてリモートシャッターの側面にあるスイッチを入れる。
すると上写真のようにLEDが点滅するのでスマホ側でペアリングして終わりです。後はカメラを起動してリモートシャッターを押すだけ(*’-^)ノ
スマホで夜景撮影や、花火撮影をしている方には本当にオススメのスイッチでしょう!自撮りや集合写真にも大活躍(。uωu)♪
Amazonだと似たようなリモートシャッターが100~300円前後で売られてる時があるのでチェックしとくと良いかもね?今現在は93円と言う激安値段っ
それとAmazonを見てたら面白い物を見つけたよー。これもまぁ、リモコン?「スマホでYahoo」カーナビをナビにしてる方に便利そう!
【ナビうま ハンドルリモコン】(Amazon)
車のハンドルに取り付けて、スマホ&タブレットのYahoo!カーナビを操作出来ちゃうリモコンっ👌
これ、買っちゃうかもなー
最近車に付いてるナビよりスマホでYahoo!カーナビを使う方が多いですから(`◇´)ゞ