【バス釣り】スモラバ炸裂!雨の日に連続ブラックバスGET?

どもtomojanでっす

今年は雨が少ないー全くといって良いほど降らない⋅⋅⋅⋅

今週だって36℃の猛暑日が5日も続き、せっかくの雨かと思ったら釣りが出来ない台風だったり。

ほんと、最近はバスの活性が上がってるのかどうかの判断が良くわかりませんよ🤔

そんな中でも優しい雨の日もあったので、早速川へと向かって見ました💨

狙いはシャロー寄りのブレイク沿い、そしてストラクチャーに流れが当たりヨレが出来ている場所を、スモラバで探りを入れてみる。

スモラバは流れがある所では基本向いていなそうだけど、この日はあえて転がりながら流すイメージ?トレーラーにはゲリヤマさんの3インチシュリンプです!

手前が岩で奥には流れがあり、その流れに流木や木の枝が引っ掛かるポイントがあったのでキャスティング🎣

フォールで流す、底に落ちたら1度だけ動かす事で川の流れにより動くのでアクションは任せる感じ

更にチョンチョンと動かすと、グイッーと持っていかれました(⌒0⌒)/~~

何回か水面にジャンプもしてるし、小ぶりだけど引きが強く元気なやつだったなー!

次は流れが強い所にある岩場、そこに巻いてる場所があり狙う。

落としてから2回程アクションして放置、その後スローなずる引きで食ってきました、フッキングギリギリ!

このバスは口が尖ってる?そう言えばブラックバスって雌と雄の区別って何処で見分けがつくのでしょうね🤔この子はどっちだろ?

今日はトッププラグも結構使って狙ったけど、今日はスモラバ祭りじゃーい(@_@;)確実に上は見ているバス、スローにフォールしてくるのが本日はお好きみたいね

でも、そろそろデカイのが見たいと言うことデプスのデスアダー5インチを飛ばしてみる!

表層付近を泳がせたり、上流へ飛ばしドリフトさせたり、少し早めの動きで食ってきました

またこばっちでしたが、このサイズのスモールで5インチを良く食べてきたなーと感心(*ToT)

口は小さいけど食い気はラージより多いと聞くし▪▪▪次は恐れず少し大きめなものでチャレンジしても良いかもね?

それと毎回思うけどスモラバは小さいスモールを釣ると、フック外しが難しいのであります😢

最強に使いやすいスラッシュのタクテカルプライヤーでも難しい時があるくらい口が小さい、指を入れているとほとんどすき間がないから。

【スラッシュ】タクテカルプライヤー

そんな事が以前からあり、何度か子バスを苦しめて居たので早速対策品を購入しました。

今この瞬間現地で楽天ポチりです😳

本当はスラッシュのタクテカルプライヤーと同時に揃えたかったダイワのフォーセップ。財布との相談で後になりましたがGETしました!使いやすいMサイズのベントタイプ

【ダイワ】針外しにフォーセップ 楽天へ飛びます

良く考えて買っただけに素晴らしい使い心地と軽さ🎶タクテカルプライヤーとフォーセップがあれば何が釣れても何とかなるかな(´ρ`)

と、言うことで今日は小さいサイズながら、連続ヒット楽しかった。次はデカバス狙いたいぜー!それでは温泉にでも入りに行ってきまーす、デワデワ😉

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする