福島のブラックバスは撃滅したのか?今日も元気にキャスティング中

ども、tomojanです

自転車や車で探した連れそうなポイントに足を運び、今日も空いた時間を利用して釣りをしてきました!

冬の間は生き物の動きが少なかった川辺だが、カメが甲羅を乾かしていたり魚が餌をバイトしている瞬間も何度かみかけるようになってきました。

ポイントは福島が誇る阿武隈川のどこか、最近雨が降っていないので透き通った緑色の水面に癒される。

ここは適度にカバーもあり狙えるポイントが多いので練習にもなりますね

今日は初めてジャッカルのアイシャッド3.8インチを使ったんだけど、良く飛ぶし良く動く!中古で200円位で手に入れたけどラッキーだった😳

ダウンショットでステイが基本の使い方だったけど、ただ巻いてくるだけでも本当に生きてる小魚に見えるワーム。tomojanがブラックバスだったら確実に食ってる!のだが、早3時間たっても反応なし😌

他にもポイントを変えたり、ルアーを変えたりしたけど釣れる雰囲気がないので終了!んー、ここ最近釣れた試しがないぞ。

まだバス釣り1年目だが、福島に本当にバスは居るのか?と感じてしまう。んで、今日もゴミ拾いで終わるのでした(笑)

帰りは郡山から磐梯熱海へ向かう49号沿いにある「ドライブイン幸華」にてお昼ご飯、ここのドライブインはオススメ!最近連続で立ち寄っている。

何がオススメかって、出てくるの早い!量が多い!旨い!安い!

と、こんな感じ😸🎶

Tomojanオススメは唐揚げ定食

これが、唐揚げのサイズだろうか?と言う位のサイズで6個ほど出てくる。サイズ的にはファミチキ位はあるような▪▪▪これで850円(ーдー)

食べれない人は20円~30円で大小のパックで持ち帰れます

レバニラ定食も盛がヤバイです!

うむ、旨い!温かくなるにつれて食欲も上がってきたなー。ブラックバスもそろそろ食欲出さないかしら😃

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする