どもtomojanです
今日も空いた時間でバス釣りいってきました!梅雨入りも間近だし、台風6号も接近中?気温も14℃と肌寒い1日だったので期待しないで阿武隈川へ向かいました😳
釣れなくてもゴミ拾い出来ればOKでしょ。最近ゴミ拾いが楽しいし(笑)
それと今回は新しいクランクベイトを試してみたかったのです。そのクランクと言うのがこれ!
【ストームのウィグルワート】 詳細を見てみる(楽天へ飛びます)
![]() |
ベテランの方は一度は使ったことがあるメーカーらしいですね。私は初心者なので初めて🤔
オールドルアーでも人気なウィグルワート、その現行品。カラーはナチュラルレッドクローフィッシュ。
以前ポイントに足を運んだときザリガニの死骸を発見したので、ザリカラーのクランクを購入した次第であります😳
日々雑草が成長しています!ポイントに到着したら早速ウィグルワートを引きました。色々と調べて購入したクランクだけど、確かに動きが良いですよ。今風なタイトな動きでは無いけれどTHEクランクと言った動きで使いやすいかな?ボトムノックも手に伝わりやすいし、中層引きも広いリップのお陰でヒラヒラ泳ぎます。
ただし、広いリップは風の抵抗があるのか遠投には向かない感じ?遠投で使う場合はメガバスのスプリガンを使った方が気持ちが良いですね
ウィグルワートとは似ているが、中身は当然別物。個人的にですが一番気に入っているクランクベイトの一つ。
こちらは若干ハイピッチアクションと千鳥アクションで中層引きでもミノー感覚で使えるので使用頻度は高め。高批重シングルタングステンが良い音と動きがします
本日はザリガニをマッチベイトと考え、ウィグルワートを投げ尽くしたが残念ながら当たりは無しでした💧それでもボトムを結構叩いたのに根掛かり無し、ブレイクからシャローを狙うクランクとしては使いやすい感じです😳
この後、少し休んで場所を移動!次は活性が少ないと考えブレイク付近から岸際までをワームでネチネチ😳
ダイワのスティーズホグに1/16oz(1.8グラム)のテキサスを付けてアクションしていたら、来ました!
2~3回ショートバイトがあって合わせられなかったんですが、思い切ってワームからフックを出して合わせました。。
寒い中頑張ってホッグを食べてくれました!32サイズの元気なスモールっ子でした🎶川スモールは元気ですね、ドラグ音が気持ちよかったー(*’-^)ノ
残念ながらウィグルワートでは釣れなかったけど、十分サーチルアーとして役を果たしたし絶対に釣れる予感もした。次はクランクで釣れるかなー✴
もうすぐ本格的な梅雨、バス釣りの季節がやってきますよ!今の間に足りない道具を揃えよーっと(。uωu)♪
![]() |