ども!tomojanです
ついにツーリング旅の準備も終えて出発の用意が終わりました。
準備の段階から考えていた行き先ですが。
実はまだ決まってません!
自転車に荷物を積めていたら、楽しみになり走り出していたから実はまだ決めてはないんです。
使える日にちは10日、行き先も含め楽しみにブログを見て貰えると助かります。
さて、ついにツーリング旅に出発だー
この日はとても暑く、太陽が輝いていた。ツーリング出発には最高な天気だけど暑すぎるくらいだ。
昨日は楽しみだったこともあり寝不足気味なtomojan
荷物も重いし、家から出発してから始めの坂道で既に汗だく(笑)
取り敢えず国道に出てから方向を決めようと思い国道4号線にでる。
出発する福島から北に行くか南に行くか、その時の気分で決める!
今回は4号線を南の方角へ行くと決め、自転車を進めた。
4号線は車も多いし暑い!単調な道には直ぐに飽きて横路にそれる。
出発したばかりなのに大丈夫なのか…….と不安はあったけど、こっちに来て正解!
73号線かな?阿武隈川沿いの道をは車も少なく、気持ち涼しい。さらに走ると本宮市に付くと、郡山はもうすぐだ。
郡山についたら、ご飯休憩!ここまで距離は50キロ位かな?荷物を載せ走るのも久しぶり、暑さもありバテバテだー(涙)
しっかりご飯を食べたら先に進むですよー。時間的にも今日行ける所は白河位かな?そう思い、ペダルを回し始めた。
郡山から白河までは4号を走るが、道が複雑で疲れたなー、バイパス道があり上に来たり下に下がったり。
それでも白河の手前、須賀川を越えると道はまっ直ぐになり速度がでて気持ちが良い道。
流れる景色を横目に見ると、旅が始まったのだと実感した。
白河に付く頃になると日も傾き始めたので夕食を食べましょー
白河の町中は何でもあるなー、食事処で休憩ついでにご飯をたべる事にした。
明るい店内!ご飯うまい!
食べ終わる頃には当然外は真っ暗だけど今日の寝床はもう少し先の道の駅。
ここから、2~30キロ先になるかな?白河からは294号線を栃木県との県境へ向かうぞー
この県境がすごかったなー、夜だったこともあり不思議な世界だった。
後から知ったが、この場所は
境の明神と言い下野(栃木)と奥州(福島)の境になり両県側に神社があるみたい。
ここは福島側ー!よろしく栃木県ー、ついに福島を抜けました。
んー、あらためて思うけど福島でかいねー。
境の明神からは下りが続くぞー?暗くて景色は見えないけど街灯がちらちらと続き、tomojanの向かう先をしらせてくれてる。
それに、虫の声や空気で場所の雰囲気がわかる。自転車でのツーリングはまるで自然と一体化した感覚に陥る?
貸しきり?の294号線をひたすら走り今日の寝床に到着だ。
この辺は旧奥州街道沿いの道だからか、柳の木が目立つ。
街灯に照らされた柳の木は夜空にオレンジ色に浮かび上がる。
下を潜ると少し恐ろしさもあり不思議な世界観を感じたよ。
寝床についたのは10時、迷惑にならないように端にテントを建てて不思議な気分の中眠りにつくtomojanなのでした。