ども!tomojanです
福島の代表的な百名山である安達太良山と磐梯山に挟まれた温泉街、「会津中ノ沢温泉」
※安達太良山の沼尻登山口でもあります
中ノ沢温泉街
その中ノ沢温泉街は標高凡そ800mの場所にあり、その湧き出る温泉は毎分13,400リットル[単一の湧出口からの湧出量としては日本一]と贅沢な源泉掛け流しを楽しめ、2.1phと言う強酸性の湯が魅力な温泉です。
そんな中ノ沢温泉にtomojanオススメの、福島県に来たら絶対に寄ってほしいおみやげ店があります!
まんじゅうを揚げてしまった。
国道115号線を中ノ沢温泉へ曲がると「天ぷらまんじゅう」の看板が目立ちます、駐車場は看板の近くに5~6台ほど停めれますよ。
そこが今回オススメになるお土産や、「おいしさづくり日乃出屋」になります!
日乃出屋
素材作りにこだわっていて、特に「あんこ作り命!」と言うほど、あんこにこだわっている和菓子やさんなのです。
北海道産、備中産良質小豆を使い更に高純度の上質な砂糖を使用しているらしく、たしかに日乃出屋さんの商品は何個でも口に運べるほど、まろやか!と感じさせますね
そんな口当たりの良いあんこを使った和菓子が沢山売っているんですが、その中でも特にオススメな商品を紹介したいと思います
これは、旨い!ランキ~ング
日乃出屋さんの和菓子ランキングを個人的に選んでみました。
1位 | 天ぷらまんじゅう
これを目的に来るリピーターさんが沢山居る位人気があります!
まんじゅうを揚げちゃってますから、最初お店に寄らせて貰ったとき油の匂いで、定食屋かと思いました(笑)
天ぷらまんじゅうは小豆の風味豊かなシンプルなつぶあんと、黒糖風味の皮の茶色いまんじゅうのこしあんの2種類があります。
注文してからご主人が揚げてくれるので、揚げたてを店内で食べるのがオススメ。
出来立てはつぶあんが特に美味しいらしいよ(⌒‐⌒)
1個:120円
5個箱入:580円
10個箱入:1080円
日保ち/夏:2日、冬:3日
2位 | 福最中
かすかに香るこげた薄皮に、手間をかけ粒をつぶさずに練り上げたあんこの上質な食感。
備中産の大納言は名前の通りに大粒な豆の食感が幸せを与えてくれるはずだー!
癖になるサクサク感と適度な甘さ、オススメです。
1個:135円
6個箱入:900円
12個箱入:1730円
18個箱入:2570円
日保ち/夏:10日、冬:12日
3位 | 栗蒸しようかん
季節限定ですが、9~12月に訪れたら是非食べたい栗蒸しようかんです!
まさに秋の味覚、新栗とあっさり練り上げたこしあんをじっくりと蒸してもっちもちの食感、栗の味が楽しめる甘さ控えめのようかん。
これは普通のようかんじゃない、どこを切っても栗、栗、栗!おもてなしで出したら驚くよ
1本:900円
日保ち/7日
販売期間/9月~12月限定
4位 | バター入りどら焼
丁寧に焼かれた手焼きの皮はもちもち食感で、北海道産の大粒小豆のあんこ。
良質なバターがサンドされていているので、優しい口当たりのあんこを更に引き立ててくる
1個:150円
10個化粧箱入:1680円
日保ち/夏:5日、冬:7日
5位 | 笹だんご
コシヒカリ100%のよもぎだんご(自家製つぶあん)を笹の葉で包みイ草で巻いてある、見た目も可愛いのでお土産にぴったり。
創業より磨きをかけて作り続けている伝統商品!笹だんご持ち歩きドライブの始まりー
5個纏め:600円
日保ち/夏:2日、冬:3日
6位 | おいも
厳選されれたサツマイモだけを使用して作られたのが「おいも」、まず香りを楽しみ次に口に頬張ると、全てのストレスが無くなるほどのスウィート感。
あんこ同様に、素材感が残されていてサツマイモの食感が楽しめます!しっとりホクホク、紅茶とセットでゆっくりteaTIME( ̄0 ̄)/
一個130円
日保ち/14日
7位 | 渋皮付き栗パイ
渋皮が付いた栗を大納言で包みバニラビーンズ入りカスタードにのせ、パイ生地に包んで丁寧に焼き上げた栗パイ
しっとりとしたパイ生地に程よい甘味のあんこ、それにカスタードのさっぱり感は癖になります。
季節、土日限定のレア品。
一個200円
日保ち/2日
販売期間/10月~12月 土日限定1日50個
8位 | 生クリーム大福
カフェオレ、イチゴ、ゴマ、抹茶、ショコラ味の大福です。
自家製のあんの中に各種美味しさを閉じ込めた商品、一口サイズだから全種類食べ比べるのも楽しいかも?個人的にオススメなのはカフェオレとゴマ!
製造後に瞬間冷凍、冷凍状態で2週間保存可能
各130~140円
日保ち/解凍後は要冷蔵で当日中、冷凍保存で2週間
まだまだ美味しくてこだわりの商品がたくさーんあるんですが、やはり実際に足を運んでもらうのが一番ですね。
最後に
お店の中には座席があります、あつあつな天ぷらまんじゅうを食べながらゆっくり和菓子選びするのも楽しいと思いますよ。
それでは福島県は中ノ沢温泉に寄りましたら、「日乃出屋さん」に是非よって見てくださーい
日乃出屋へのアクセス
住所
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855-131
電話お問い合わせ:0242643448
営業時間 9:00~17:00(不定休要確認)
鉄道:磐越西線~猪苗代駅よりバスで約30分(磐梯東都バス)
車:磐越自動車道~磐越熱海ICより県道24号線猪苗代方面へ約20分
車:磐越自動車道~猪苗代磐梯高原ICより115号線を福島方面へ約25分