【福島の温泉】114号線規制解除!太平洋一望、源泉100%の天神岬温泉「しおかぜ荘」へ

ども!tomojanどすえ。

今回は前から行ってみたいなーと、思っていた温泉へ行ってきました。

その温泉は、福島県は双葉郡楢葉町にある天神岬温泉と言う何ともご利益がありそうな名前の温泉。

しかも岬と言う位なので、太平洋を眺めながら入れる。いや、もう海🏖️に入ってしまえ!位の位置にある温泉らすぃーのですよ。

この情報はたまたま、福島県白河市で行われている「ご当地キャラこども夢フェスタinしらかわ」に行ったときに貰った天神岬温泉の入浴剤⋅⋅⋅⋅に書いてあったの。しかも、この入浴剤が柚子の香りで、茶色く濁る入浴剤で完成度が異常に高い。

楢葉町のゆるキャラゆず太郎も、入っている温泉なんだって😃

入浴剤でこれだけ良いのなら、天神岬温泉はもう、どうなっちゃうのよ!

これは▪▪▪入浴剤でのPR活動大成功なんじゃ?(ーдー)イヒヒ

距離は片道130キロ程度、同じ福島県内とは言え楢葉町は地味に遠いぞ?

一番の近道は福島市から双葉郡浪江町まで繋がる114号線を通るコース。

昔からこの道は大好きで良くドライブしていた道、特に新緑シーズン紅葉シーズンは気持ちの良い景色が広がる道なんです。

皆さんもうご存知かも知れませんが福島第1原発事故の影響で帰還困難区域の中にあった114号線はつい最近まで通行止め立ち入り禁止。

その114号線が20日に規制解除され、走行可能になっているんです😳

tomojan自信も約6~7年ぶりに114号線で浪江に向かったんですが、走れば走るほど当時の景色を思い出してくるー。町並みや自動販売機の位置まで⋅⋅⋅⋅

ただ、この地に住んで居たわけでは無い私が言うのはあれだが、ほんと時間で解決しちゃいけない事が多すぎるよ。国は今一度この素晴らしい景色がある114号線を走るべきである。

注意:被ばく防止の為自転車やバイク歩行者はまだ規制継続中

と、色々思い出しながら走ったがやっぱり景色は最高だし気持ちの良い道なんだよね。対向車が来るだけでも往来がある感じがして明るくなる(^∧^)

ドライブの途中に平成29年7月1日(土曜日)にオープンしたとんやの郷なる施設もあるので、休憩ついでに立ち寄ってみてもよいだろう。

とんやの郷は買い物や飲食、交流機能を中心に、避難から帰還された方々の生活支援や人が集まり、にぎわいを生み出すために、また、避難によって散り散りになってしまった地域コミュニティの再生に貢献する施設です。
住所 福島県伊達郡川俣町山木屋字日向40-1電話 024-563-2021
出典:川俣町HPより

多目的ホール、小売店、お食事処あり、オススメは川俣シャモのぶっかけ親子丼なり!

オススメ川俣シャモ製品楽天ショップへ飛びます

114号線のドライブも終わり浪江からは全線開通した常磐自動車道で浪江から広野まで一気に走る。常磐自動車道も海の景色と紅葉の景色が入り乱れていて綺麗だったね😳🎶

遂に、遂に!楢葉町天神岬温泉に到着しましたー⏬⏬⏬

結構遠かったのだ😱ひょえー。

スポンサーリンク

天神岬温泉「しおかぜ荘」

この天神岬温泉しおかぜ荘とは、天神岬スポーツ公園の中にある一つの施設。

他にもキャンプやバーベキュー、サイクリングやテニス等と言ったスポーツを楽しめる公園や、サイクリングターミナル内には宿泊や宴会も楽しめる展望の宿天神もあります。

展望の宿 天神電話 0240-25-3113

早速楽しみにしていた天神岬温泉にはいりましょー。施設に入り左手のロッカーに靴を入れ鍵を受け付けに渡す。

入浴券大人700円、子供300円。特別割引になる物は無かったかなー?JAF会員さんは施設内軽食屋さんでドリンク1杯無料だったと思います。

お風呂の前に店長オススメ!白だし柚子うどんと、醤油ラーメンをペロリ😳

浴場は受付の反対側、2Fに階段で上がり椅子がある休憩スペースの先にある。

まず浴室に入ると、茶色いお湯がかけ流されている湯船が目立つ。

この温泉には太平洋を眺めながら、7つの温泉が楽しめるとある。大風呂・露天風呂・ジェット風呂・水風呂・薬湯等。

まずは露天風呂!写真は勿論撮れませんが、大海原太平洋を眺めながら入る黄金色に輝く温泉は贅沢の極みでした。

注意:以下写真は貰ってきた【しおかぜ荘】のパンフレットの写真です

パンフレット画像は岩風呂?男女で湯船を切り替えているのかな、男風呂は木の浴槽でした。

それと五右衛門風呂があり、それに入ったのですが⋅⋅⋅何やら海を見つめながら入る五右衛門風呂は「人生を振り返り見つめ直す程の効果」がありました。

畳のごろ寝スペースもあるので、開放的に(裸)海で寝れる感覚っす

内湯もサウナや水風呂、ジェットバスや薬湯風呂でゆっくり疲れを癒すことが出来ました(。ノuωu)ノ

それとフロントの方に、ここに来たきっかけになった入浴剤はあるかと聞いたら、残念ながら源泉が変わり今は作っていませんとの事。残念😵

効能/神経痛・筋肉痛・五十肩・胃腸病・冷え性・痔・運動麻痺・ 関節のこわばり・うちみ・くじき・切り傷・やけど・皮膚病・婦人病・ 黒褐色の100%温泉

ここは誕生日の方は無料で入れるので友達や恋人や家族を連れて楽しむのもオススメの温泉でっす!

今の時期は流石寒いけど、来年はキャンプでもしにまた来ようかなー。

と、言うか!1F2F共に太平洋を眺められる開放感がある客室に、料理長オススメのお食事▪▪▪▪

うん。許されるのであれば、是非泊まりたいのであります(笑)

みんな福島県に遊びに来てねー✌️

【福島復興】→ふるさと納税で福島県を元気に楽天ショップへ飛びます

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする