どもtomojanでっす
最近新調したスピニングリール、ダイワの18カルディアLT2500S。装着してからなかなか釣りに行けず😵本日やっと行ってきました!
しかし今日は雲一つ無い青空、30℃近い気温。先日の雨で川は増水ドマッディ😂そして無風と言うバッドコンディション。
それでも18カルディアを付けたロッドを振りたい一心で川へ向かった訳ですが、結果は来てよかった(´ρ`)
何がよかったかと言うと、カルディアの巻き心地や操作性ですよ!巻物からノーシンカーワームまで一回転74センチ、5:3の絶妙なギア比
ドックウォークや、テキサスのズルビキが個人的にベストマッチ🤔
今まで1000番台を気に入って使っていましたが、明らかにライントラブルは少ないし飛距離も3m近く違うみたいっす。
スプールが1000から2500になることで、サミングもしやすくなるのが地味に嬉しいかなー
18カルディアはカラーも良い、どんなロッドにも合いそうだ。それに2500番台にしては185グラムと軽いので、特別な理由が無い限りは1000番台に戻れないかも!?
【ダイワ】18CALDIA LT2500S 楽天で見てみる
18CALDIA 「LT2500S」
そんなオニューなカルディアでは最初はTOPから探り、最終的にはテキサスでのスローな釣りになってました。
濁りもあるし、流れも強いんでブレイク沿いのシャローにライトテキサスを投げ込み、放置後3回アクションで更に放置。後はずる引き(*’-^)ノ
幾つかのポイントを狙っていたらいきなり食いました!フッキングすると、勢い良くギィィィィ!とカルディア初めてのドラグ音(。uωu)♪凄い引き😵💦
三回程水面⤴にジャンプ!ラインを切られないように慎重にGETです。
強烈な引きで一瞬焦ったけど元気なぷりぷりな子でした😸 サイズは44~45って所ですね!今日は難しいコンディションだったのに良く食ってくれました😂しかも昼間▪▪▪
ワームはこれで釣れましたー、レインズGテールツインの1.8グラムテキサス。この川はトロロ藻が多くそこに入れて動かすイメージですね。
小さいながらにテールのお陰でテキサスでもスローに落ちる、ステイでもピロピロアクションします!
その後も27センチのこばっちーGET!このサイズでは信じられない引き。川スモールはやはり最高👍
スモールのこばっち口小さいし、飲み込むと大変。バーブは潰していますが、フッキングがキレイに決まって良かった🤘
このバスはスティーズホグをパクつきましたよ、個人的にダイワのワームの中では一番の当たりワームです!やはりホグ系は今の時期強いっ
本日はダイワの18カルディアLT2500Sの初下ろしと言うことで、昼前から夕まづめまで釣りをしました。
このリールにしたことで約50グラムの軽量化になり、確実に手首の疲労感が減りました。その為少しでも集中を切らさずスローに巻けたと言うのが今回のスモールGETに繋がったと思ってます!
私はどうしても疲れると巻くスピードや動きが早くなるので🙀
やはり、よく考えて購入したリールは間違いなく良い釣果を生んでくれる🎶
更なるデカバスを狙って、明日へcastingー!
【ダイワ/スピニング】【ダイワ】18CALDIA LT2500S
18カルディアの全モデルを調べてみる